「スレブレニツァの虐殺」を巡る責任の相貌 : 安全地域を「守る」責任の誕生、実践、帰結
-
- 大庭 弘継
- 九州大学大学院比較社会文化学府博士後期課程
書誌事項
- タイトル別名
-
- Faces of Responsibility over 'the Srebrenica Massacre' : Birth, Practices, and Consequences of Responsibility as 'Protection' for the Safe Area
- スレブレニツァ ノ ギャクサツ オ メグル セキニン ノ ソウボウ アンゼン チイキ オ マモル セキニン ノ タンジョウ ジッセン キケツ
この論文をさがす
説明
1 はじめに (一) 問題の所在 (二) 安全地域成立以前の状況 2 責任の誕生 (一)最適解の不在 : 安全地域の設置を巡る議論 (二)状況依存の決断 : 安全地域の設置 (三)未確定な責任の内実 (四)小括 3 責任の実践 (一)前提条件の崩壊 : 地域の内実とオランダ部隊の状況 (二)責任のアポリア : スレブレニツァの陥落 (三)小括 4 責任の帰結 (一)スレブレニツァのトラウマ (二)個人への帰責 (三)反実仮想の限界 (四)「神話化」によるトラウマの克服 (五)小括 5 おわりに
収録刊行物
-
- 政治研究
-
政治研究 57 27-57, 2010-03-31
九州大学法学部政治研究室
- Tweet
キーワード
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390853649693860480
-
- NII論文ID
- 120002911636
-
- NII書誌ID
- AN00127337
-
- DOI
- 10.15017/19485
-
- HANDLE
- 2324/19485
-
- NDL書誌ID
- 10670932
-
- ISSN
- 02898357
-
- 本文言語コード
- ja
-
- 資料種別
- departmental bulletin paper
-
- データソース種別
-
- JaLC
- IRDB
- NDLサーチ
- CiNii Articles