継続性の視点からみた高齢期における学習意識の変化に関する調査研究

書誌事項

タイトル別名
  • ケイゾクセイ ノ シテン カラ ミタ コウレイキ ニ オケル ガクシュウ イシキ ノ ヘンカ ニ カンスル チョウサ ケンキュウ

この論文をさがす

抄録

type:Article

本稿は,アメリカの老年学者ロバート・アチュリーのいう「継続性」概念を軸として,大阪府高齢者大学校受講者に対して,主に60代から70代にかけての学習ニーズと学習・社会活動への意識の変化を分析したものである。学習ニーズに関しては,「ライフ・レヴュー」と「他の高齢者との交流」へのニーズが,60代から70代にかけて高まることが示された。個人史を貫く継続性と切断された継続性へのニーズの反映だとも解釈された。学習・社会活動への意識の変化では,60代後半から70代前半にかけて,「継続性」に関連する意識がつよいことが示された。多重コレスポンデンス分析による意識構造分析の結果,60代から70代後半以降にかけて,新奇性→継続性→離脱性という意識の変化が示された。

Paying special attention to learning needs and attitudes towards learning and social activities of older adults from 60s to 70s, the purpose of this article is to examine the change of attitudes towards learning from a viewpoint of “continuity" proposed by an American gerontologist Robert Atchley. Findings on learning needs told us that the rates of learning needs of life review and relationship with other elders increased from 60s to 70s. This phenomenon was interpreted as a reflection of need to continuity of one's life history. As for the attitudes towards learning and social activities, attitudes towards `continuity' were dominant in one's late 60s to early 70s. From a result of multiple correspondence analysis to attitudes towards learning, a trajectory from `Novelty' to `Continuity' to `Disengagement' was presented.

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ