<共同研究報告>日本人における配偶相手の好みにみられる性差 : 結婚相手募集広告の分析から

書誌事項

タイトル別名
  • Sexually dipromatic mate preference in Japanese : An analysis of lonely hearts advertisements
  • キョウドウ ケンキュウ ホウコク ニホンジン ニ オケル ハイグウ アイテ ノ コノミ ニ ミラレル セイサ ケッコン アイテ ボシュウ コウコク ノ ブンセキ カラ

この論文をさがす

抄録

日本人における配偶相手の好みにみられる性差を、結婚相手募集広告の分析から研究した。一九九七年一〇月から二〇〇〇年一月までに個人広告雑誌に掲載された七八〇件(男性によるもの五七七件、女性によるもの二〇三件)の広告を分析対象とした。要求または提示されている特徴を比較すると、男性では要求された特徴と提示された特徴の数に違いはないが、女性は提示数よりも要求数の方が多かった。また女性は男性よりも要求数が多く、提示数は少なかった。男性は自らの経済的状況あるいは社会的地位を提示する傾向があり、女性はそれを要求する傾向があった。家庭への投資に関しては提示には偏りがなかったが、女性の方がより要求する傾向があった。身体的な特徴については要求、提示のどちらにも性による偏りがみられなかったが、相手に写真を要求するのは女性の方が多かった。連れ子の拒否については偏りがなかった。一方男性の方が女性よりも連れ子を受け入れる態度を示す傾向があった。男性は年下の女性を相手として好んだが、女性については充分なデータが得られなかった。これらの結果を先行研究ならびに質問紙を使った調査の結果と比較検討した。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ