書誌事項
- タイトル別名
-
- ガッコウ リンショウ ニ オケル スクールカウンセラー ノ ヤクワリ ジョシ チュウガクセイ ノ リストカット ジレイ カラ ミル ガッコウ システム ニ タイスル シエン ニ ツイテ
この論文をさがす
説明
本論文は中学校のカウンセリング活動の中でよく見られる女子生徒のリストカットの事例からスクールカウンセラー(以下SCと略す)の学校全体に対する支援活動の実際を紹介し、支援方法について検討する。この実践的研究事例の提供の意義は、この領域に関する研究方法の開拓につながること、また、現場で活躍している教師、保護者にとっても参考になることにある。本論文の中ではまず第1部分では、筆者の出会ったリストカット事例を通じてリストカットって何だろうか。リストカットはなぜ起きたのだろうか。起きた時の対応及び今後の課題は何だろうかについて実践的な報告をする。そして、第2部分では学校でリストカットが起きた場合はどのように対応するだろうか、(具体的には第一の発見者、発見者の対応、SCへつなげていく、生徒の周囲の環境との必要な部分に関する情報共有と連携)について、実践的な報告を通じて学校全体に対する支援方法を検討していく。さらに女子生徒のリストカットの3事例を通じて、思春期という難しい時期の女子の心理、生徒に対する大人のかかわり方について何か提言することができれば子育て支援に貢献することができるのではないかと思われる。
収録刊行物
-
- 会津大学短期大学部研究年報
-
会津大学短期大学部研究年報 (63), 83-91, 2006-02-28
ja
- Tweet
キーワード
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390853649708354432
-
- NII論文ID
- 110005001543
-
- NII書誌ID
- AN10448031
-
- NDL書誌ID
- 7956018
-
- ISSN
- 13406329
-
- 本文言語コード
- ja
-
- 資料種別
- departmental bulletin paper
-
- データソース種別
-
- JaLC
- IRDB
- NDLサーチ
- CiNii Articles