- 【Updated on May 12, 2025】 Integration of CiNii Dissertations and CiNii Books into CiNii Research
- Trial version of CiNii Research Automatic Translation feature is available on CiNii Labs
- Suspension and deletion of data provided by Nikkei BP
- Regarding the recording of “Research Data” and “Evidence Data”
Bibliographic Information
- Other Title
-
- 高等学校における知識構成型ジグソー法を用いたライティング指導
- コウトウ ガッコウ ニオケル チシキ コウセイガタ ジグソーホウ オ モチイタ ライティング シドウ
Search this article
Description
生徒がライティングに対して難しさを感じる要素として,まとまった量の英文が書けないという「量的な課題」と,適切な内容と表現を備えた文章を書くことができないという「質的な課題」がある.また教師側からすれば,生徒に教えたはずの知識が定着していないという「定着の課題」がある.こうした3つの課題を,個別指導ではなく,授業という一斉指導の中で解消するためには,教師の「教え込み」だけではなく,生徒主体の「気づき」をともなったインプットを促す指導を行うことが必要である.本稿ではその「気づき」を最大化するための手段として,知識構成型ジグソー法が有効であるという仮説のもと,ジグソー活動を取り入れたライティング指導の実践を行い,その有効性を検証する.具体的には,ジグソー活動の前後の生徒のライティングの記述の比較によって「量的な課題」と「質的な課題」の解消の検証を,また一定期間後の生徒の記述の変化の有無を分析することによって「定着の課題」の解消の検証を行う.
Journal
-
- 教育実践学研究 : 山梨大学教育学部附属教育実践総合センター研究紀要
-
教育実践学研究 : 山梨大学教育学部附属教育実践総合センター研究紀要 23 295-304, 2018-03-31
山梨大学教育学部附属教育実践総合センター
- Tweet
Keywords
Details 詳細情報について
-
- CRID
- 1390853649708451968
-
- NII Article ID
- 120006801303
-
- NII Book ID
- AA11414565
-
- ISSN
- 18816169
-
- Text Lang
- ja
-
- Article Type
- departmental bulletin paper
-
- Data Source
-
- JaLC
- IRDB
- CiNii Articles