いじめ被害の実態と教師への援助要請 : 通常学級と特別支援学級の双方に注目して
書誌事項
- タイトル別名
-
- Field Survey of School Bullying and Help-Seeking Behavior of Victims of School Bullying : From A Comparison Between Normal Classroom and Special Needs Education Classroom
- イジメ ヒガイ ノ ジッタイ ト キョウシ エ ノ エンジョ ヨウセイ : ツウジョウ ガッキュウ ト トクベツ シエン ガッキュウ ノ ソウホウ ニ チュウモク シテ
この論文をさがす
説明
本研究の目的は、通常学級と特別支援学級に分け、いじめ被害の実態と被害者が援助要請行動を生起させる要因を教師の指導と生徒との関係性から検討することであった。公立小中学校41,089名を対象に質問紙調査を行った結果、以下のことが明らかとなった。1つは、過去3ヶ月のいじめ被害の実態は、通常学級の小学校で42.7%、中学校で31.5%、特別支援学級の小学校で45.5%、中学校で30.9%であった。2つは、いじめ被害にあった者のうちで「先生に知らせた」とする者の全体の児童生徒に占める割合を算出したところ、通常学級では小学校で約25%、中学校で約15%であり、特別支援学級では小学校で約50%、中学校で約42%であった。3つは、いじめ被害者の教師への援助要請行動を生起する要因としては、学校種、および通常学級と困難学級では異なる結果が得られた。以上をふまえ、学校種・学級種に応じた対応の必要性を論じた。
収録刊行物
-
- 子ども発達臨床研究
-
子ども発達臨床研究 8 1-12, 2016-03-31
北海道大学教育学研究院附属子ども発達臨床研究センター
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390853649725818496
-
- NII論文ID
- 120005745394
-
- NII書誌ID
- AA12203623
-
- HANDLE
- 2115/61348
-
- NDL書誌ID
- 027283553
-
- ISSN
- 18821707
-
- 本文言語コード
- ja
-
- 資料種別
- departmental bulletin paper
-
- データソース種別
-
- JaLC
- IRDB
- NDLサーチ
- CiNii Articles
- KAKEN
- Crossref
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用可