- 【Updated on May 12, 2025】 Integration of CiNii Dissertations and CiNii Books into CiNii Research
- Trial version of CiNii Research Knowledge Graph Search feature is available on CiNii Labs
- 【Updated on June 30, 2025】Suspension and deletion of data provided by Nikkei BP
- Regarding the recording of “Research Data” and “Evidence Data”
The influence of high school entrance systems on the association between cultural capitals and aspirations for higher education advancements : a second analysis using log-linear model
Bibliographic Information
- Other Title
-
- 総合選抜制度が進学アスピレーションと文化資本の関係に及ぼす影響 : ログリニア・モデルを用いた二次分析
- ソウゴウ センバツ セイド ガ シンガク アスピレーション ト ブンカ シホン ノ カンケイ ニオヨボス エイキョウ ログリニア モデル オ モチイタ ニジ ブンセキ
- ソウゴウ センバツ セイド ガ シンガク アスピレーション ト ブンカ シホン ノ カンケイ ニ オヨボス エイキョウ ログリニア モデル オ モチイタ 2ジ ブンセキ
Search this article
Description
本稿は、格差是正の制度として導入された総合選抜制度を学力・学習意欲格差の文脈から捉えなおし、特に進学アスピレーションと文化資本の関係からその影響をログリニア・モデルを用いて検証する。用いるのは中澤(2008)「進学アスピレーションに対するトラッキングと入試制度の影響」(東洋大学社会学部紀要 第46- 2 号)のデータであり、本稿は同データをSSJDAより使用の許可を受けた二次分析の位置づけとなる。中澤はログリニアモデルを用いた分析を行い、総合選抜制度のもとでは進学アスピレーションと中3 時成績の関連が比較的弱まることを示し、総合選抜制度には生徒のやる気を維持し中3 時の成績を越える進学成果を生む可能性があることを指摘した。本稿では、この結果を家庭階層の観点から再考し、中3 時成績に代えて文化資本を変数として同様のログリニアモデルによる分析を行い、文化資本と進学アスピレーションの関連が中澤の分析同様に弱まるのかを検証した。その結果、文化資本として用いた指標に限界はあるが、総合選抜制度のもとでは進学アスピレーションと文化資本の関連が強まり、むしろ文化資本による進学意欲格差が生まれる可能性を指摘した。また、特に文化資本の中間層において進学意欲が低下する傾向にあることを示した。
Journal
-
- 大阪大学教育学年報
-
大阪大学教育学年報 16 147-161, 2011-03-31
Department of Education, Graduate School of Human Sciences, Osaka University
- Tweet
Details 詳細情報について
-
- CRID
- 1390853649735131904
-
- NII Article ID
- 120004845783
- 40018797720
-
- NII Book ID
- AN1055404X
-
- DOI
- 10.18910/11597
-
- HANDLE
- 11094/11597
-
- NDL BIB ID
- 11074475
-
- ISSN
- 13419595
-
- Text Lang
- ja
-
- Article Type
- departmental bulletin paper
-
- Data Source
-
- JaLC
- IRDB
- NDL Search
- CiNii Articles