地方議員選挙における被選挙権要件に関する一考察 : 3箇月住所要件および兼業禁止規定について
Bibliographic Information
- Other Title
-
- チホウ ギイン センキョ ニ オケル ヒセンキョケン ヨウケン ニ カンスル イチ コウサツ : 3カゲツ ジュウショ ヨウケン オヨビ ケンギョウ キンシ キテイ ニ ツイテ
- An Analysis on the Requirements for Eligibility in Local Elections
Search this article
Description
身近な公職選挙の一つに地方議会議員選挙がある。2016年(昨年),筆者の居住する富山市では,不祥事(政務活動費不正利用)のため多くの地方議会議員が辞職し,その補欠選挙もなされた。補欠選挙では,多くの候補者が斬新さと自身が掲げる政策案の実現をアピールして,世間の関心も高まった経緯がある。関西ではローカル・パーティー「大阪維新の会」が,東京都議会議員選挙でも,「都民ファーストの会」が大躍進を遂げており,地方政治における政策型選挙も定着してきた。一方,「市議会議員になる方法」等というタイトルのマニュアル本も多数刊行されている。しかし,転職先として人気のある地方議会議員は,その報酬から見ても都市部であり,中山間地域等に存する小規模な町村においては,高齢化および人口減少化のなかで定員を満たす立候補者を確保することが難しくなっている実態もある。 こうした現況から,地方議会の実態と地方議会議員選挙の法的性質を踏まえ,地方議会議員とりわけ市町村議会議員に係る地方自治法(自治法,昭和22(1947)年法律67号)上および公職選挙法(公選法,昭和25(1950)年法律100号)上のいくつかの論点について検討するのが,本小稿の目的である。
Journal
-
- 富山大学紀要.富大経済論集
-
富山大学紀要.富大経済論集 63 (2), 83-106, 2017-12
富山大学経済学部
- Tweet
Details 詳細情報について
-
- CRID
- 1390853649739928832
-
- NII Article ID
- 120006374209
-
- NII Book ID
- AN00408391
-
- ISSN
- 02863642
-
- HANDLE
- 10110/00017959
-
- NDL BIB ID
- 028750927
-
- Text Lang
- ja
-
- Article Type
- departmental bulletin paper
-
- Data Source
-
- JaLC
- IRDB
- NDL Search
- CiNii Articles
-
- Abstract License Flag
- Allowed