- 【Updated on May 12, 2025】 Integration of CiNii Dissertations and CiNii Books into CiNii Research
- Trial version of CiNii Research Knowledge Graph Search feature is available on CiNii Labs
- 【Updated on June 30, 2025】Suspension and deletion of data provided by Nikkei BP
- Regarding the recording of “Research Data” and “Evidence Data”
The Problem of Defining Japanese Critical Terminology : Motoori Norinaga's Explanation Of 'Aya'
Bibliographic Information
- Other Title
-
- 和歌論用語を定義すること : 本居宣長の「文」をめぐって
- ワカロン ヨウゴ ヲ テイギ スルコト モトオリ ノリナガ ノ アヤ ヲ メグッテ
Search this article
Description
本稿は、本居宣長の和歌論である『石上私淑言』における「文」という語を厳密に定義せんとする試みである。それにより、歌学用語を定義する過程を考察することになる。ソクラテスの時期以来、言葉の明確な定義を追求し、それに執着さえ持つ西洋哲学の伝統に対して、日本の伝統的な歌学・歌論においては、厳密な定義は要求されたものではないと言つてもよかろう。本稿では、「文」の定義を出発点として、ソクラテスがもったような定義意識を、和歌論の研究に適応させるならば、どのような結果が生じようか、という検討を行う。
Journal
-
- 詞林
-
詞林 24 41-59, 1998-10-01
大阪大学古代中世文学研究会
- Tweet
Details 詳細情報について
-
- CRID
- 1390853649740797824
-
- NII Article ID
- 120006377982
-
- NII Book ID
- AN10098803
-
- DOI
- 10.18910/67422
-
- HANDLE
- 11094/67422
-
- ISSN
- 09139338
-
- Text Lang
- en
-
- Article Type
- departmental bulletin paper
-
- Data Source
-
- JaLC
- IRDB
- CiNii Articles