書誌事項
- タイトル別名
-
- On Yoshida Ken-ichi's “Tokyo no Mukashi” : ‘Mizu’ , ‘Kanazawa’ , and Jackson Pollock
- ヨシダ ケンイチ 『 トウキョウ ノ ムカシ 』 オ メグッテ : 「 ミズ 」 、 「 カナザワ 」 、 ソシテ ジャクソン ・ ポロック
この論文をさがす
説明
吉田健一の長篇『東京の昔』(一九七三)は、日本が戦時体制に移行しつつあった一九三七年頃の体験を、執筆時から回想して書かれた。本作や長篇『金沢』(一九七三)など多くの吉田の作品では、「水」の主題が「池」と「河」との対比においてあらわれている。それは「近代」への「内向」と「近代」からの「転向」との「倒錯」を表象している。そして、そのエクリチュールの様態は、ジャクソン・ポロックの営為と重ねてとらえられる。
収録刊行物
-
- 埼玉大学紀要. 教養学部
-
埼玉大学紀要. 教養学部 54 (2), 223-238, 2019-03
埼玉大学教養学部
- Tweet
キーワード
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390853649744732672
-
- NII論文ID
- 120006620328
-
- NII書誌ID
- AA12017560
-
- NDL書誌ID
- 029645784
-
- ISSN
- 1349824X
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- JaLC
- IRDB
- NDLサーチ
- CiNii Articles
- KAKEN