-
- TANAKA SHOTA
- 東邦大学医療センター大森病院小児科
-
- FUJIMAKI YUKI
- 東邦大学医療センター大森病院小児科
-
- HASEGAWA KEI
- 東邦大学医療センター大森病院小児科
-
- MORIYAMA AZUSA
- 東邦大学医療センター大森病院産婦人科
-
- SAKAI MASATO
- 東邦大学医療センター大森病院小児外科
-
- KUROIWA MINORU
- 東邦大学医療センター大森病院小児外科
-
- SHISHIDO SEIICHIRO
- 東邦大学医療センター大森病院腎センター
-
- OHARA AKIRA
- 東邦大学医療センター大森病院小児科
Bibliographic Information
- Other Title
-
- SHINDAN NI NANJU SHITA SHONI NYODO KARUNKURU NO ICHIREI
- 診断に難渋した小児尿道カルンクルの一例
- シンダン ニ ナンジュウ シタ ショウニ ニョウドウ カルンクル ノ イチレイ
- ショウレイ シンダン ニ ナンジュウ シタ ショウニ ニョウドウ カルンクル ノ イチレイ
Search this article
Description
症例
尿道カルンクルは通常,閉経後の女性に発生する尿道の良性腫瘍である.症例は特記すべき既往のない7歳女児.外陰部からの出血,粘膜腫脹を認めた.腟悪性腫瘍を疑い,生検を施行.尿道バルーンを挿入した際の外表所見と病理所見から尿道カルンクルと診断.外用抗菌薬による経過観察を行い,約6ヶ月後に病変は消退した.小児の尿道カルンクルは,希少性や婦人科診察の困難さから,診断に難渋する症例は多いと考えられる.Other: Urethral caruncle is the most common benign tumor that develops in the urethra of postmenopausal women. Our patient was a 7-year-old girl with no medical history; she complained of vulvar bleeding and swelling of the vaginal mucosa. We suspected a malignant vaginal tumor and obtained a biopsy with the patient under general anesthesia. She was diagnosed as having a urethral caruncle based on the tumor appearance and pathological findings. Conservative therapy with an antimicrobial ointment was initiated, and the lesion disappeared after 6 months. Pediatric urethral caruncle is difficult to diagnose owing to its low morbidity; further, a gynecologic examination is necessary for the diagnosis. Thus, pediatricians should be aware of the possibility of urethral caruncle in young girls.
Journal
-
- 東邦医学会雑誌
-
東邦医学会雑誌 66 (2), 117-121, 2019-06-01
The Medical Society of Toho University
- Tweet
Details 詳細情報について
-
- CRID
- 1390853649745054208
-
- NII Article ID
- 120006713501
-
- NII Book ID
- AN0016685X
-
- NDL BIB ID
- 029766417
-
- ISSN
- 00408670
-
- Text Lang
- ja
-
- Article Type
- journal article
-
- Data Source
-
- JaLC
- IRDB
- NDL Search
- CiNii Articles