English-Medium Instruction (EMI)に求められている教育実践及び学習環境   ―日本人学生の動機づけの視点から―

書誌事項

タイトル別名
  • Pedagogical Practices and Learning Environment Needed in EMI: From the Motivational Perspectives of Japanese Students

抄録

本研究の目的は英語で開講されている教養及び専門科目(English-medium instruction、以下EMI)における教育実践的介入調査を見据え、日本人大学生がEMIに期待している教育的アプローチや学習環境について動機づけの視点から自己決定理論(Self-determination theory, SDT, Deci & Ryan, 1985)を理論的枠組みとして用い明らかにすることである。この目的を達成するために6名の調査協力者に対して半構造化面接を行った。面接ではEMI履修中の動機づけの変化を中心に質問し、逐語録の分析はグラウンデッド・セオリーアプローチ(Strauss & Corbin, 1998)のオープンコーディングの手順の一部を参考に行なった。その結果、教育実践的介入によって応用が可能な7個の上位カテゴリと、EMI担当教員及び大学に対して期待される7個の上位カテゴリ合計14個の上位カテゴリが生成された。最後にこれらの結果をもとに学生の動機づけを向上させるためのEMI指導方法を提案する。

収録刊行物

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ