A Commentary on the Educational Policy : "Ability to live better" and Experience Activity

DOI HANDLE Web Site Open Access
  • Koga Noritsugu
    Faculty of Education and Master's Course in Education, Kumamoto University

Bibliographic Information

Other Title
  • 教育政策を読み解く : 「生きる力」と体験活動
  • キョウイク セイサク オ ヨミ トク イキル チカラ ト タイケン カツドウ

Search this article

Abstract

1987年の臨時教育審議会答申は生涯学習体系への移行をうたい、1996年の中央教育審議会答申は「生きる力」を提起した。こうした教育改革のなかで生まれた「総合的な学習の時間」は、子どもたちに「どのようによりよく生きるか」を問うことになった。2006年の教育基本法改正以降、教育課程では「体験活動」が重視され、キャリア教育の課題として提起されている。その推進にあたっては、学校教育だけでは十分な成果を得ることはできず、馳駆の教育力」、教育NPOや専門機関との連携・協働に基づく教育システムの構築が求められている。

Journal

  • 生活体験学習研究

    生活体験学習研究 9 41-44, 2009-01

    The Japanese Society of Life Needs Experience Learning

Details 詳細情報について

Report a problem

Back to top