書誌事項
- タイトル別名
-
- Community-level Happiness : The case of Bhutan
- コミュニティーレベル ノ コウフクド オ カンガエル : ブータン ノ ジレイ カラ
この論文をさがす
説明
type:text
[要旨] 2009年にブータン王国(以下「ブータン」)を訪問し執筆された「豊かさの経済を求めて:ブータン王国に思うこと」(青木ら、2009)から8年、ブータンの「国民総幸福量(Gross National Happiness、GNH)」は、どのように変化したのか、Modernization(近代化)の影響は人々の暮らしにどういった影響をもたらし、どのように対応しているのか。その後を調査すべく2017年8月8日~8月11日までブータンを訪問・滞在した。インターネットやテレビなどの普及により(近代化の影響)消費主義の傾向が都市部(とりわけ若者の間)では見受けられるようになってはいるが、ブータン政府はGNHの概念を元に、国としての対応策を練り問題解決すべく取り組んでいる。何年経とうとも、仏教の教えが彼らの生活の根本にあるのは変わらないのであろう。だが、今後10年・20年経ち、世代交代の波が押し寄せても、GNHの4つの柱のバランスは現代のように保たれていくのか、それとも、物質主義による経済発展にのみ収れんしていくのか、今後のブータンとその人々を取り巻く環境を注視していく必要があろう。
収録刊行物
-
- 公共研究 = Journal on public affairs
-
公共研究 = Journal on public affairs 14 (1), 177-197, 2018-03-31
千葉大学公共学会
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390853649788615424
-
- NII論文ID
- 120006482622
-
- NII書誌ID
- AA12002541
-
- ISSN
- 18814859
-
- NDL書誌ID
- 029026564
-
- 本文言語コード
- ja
-
- 資料種別
- departmental bulletin paper
-
- データソース種別
-
- JaLC
- IRDB
- NDLサーチ
- CiNii Articles