書誌事項
- タイトル別名
-
- History and Ideology of Education -Twentieth-Century Education and the New Education Movement-
- キョウイク ニ カンスル レキシ オヨビ シソウ : 20セイキ ノ キョウイク ト シン キョウイク ウンドウ
この論文をさがす
説明
教員採用試験における教育史関係の問題は、教育哲学・思想関係の問題と同様に、 思想家の名前や著作、法令名などの細かい知識を暗記して問うものが目立つ。採用試 験にまったく関知しない教職専門科目を維持することは、多くの大学において容易な ことではない。今、教育史は、実践的指導力を育成する「大学における教員養成」原 則の下で、いかに教育されるべきか問われている。そこで本稿では、筆者が教育史講 義で使用している教材を紹介し、講義内容の一端を知ってもらえるようにした。筆者 の研究領域である新教育運動は教師や教科書中心の画一的詰め込み教育から、児童中 心の教育への転換を目指した教育改革運動として一般に理解されている。この運動は 特定の地域において展開されたわけではなく、様々な呼称がこれまで使用されてきた。 例えば、アメリカにおける「進歩主義教育」、ドイツにおける「改革教育」、日本にお ける「大正新教育」などである。
収録刊行物
-
- 常葉大学教育学部紀要
-
常葉大学教育学部紀要 (38), 59-67, 2017-12-31
常葉大学教育学部
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390853649818902144
-
- NII論文ID
- 120006454274
-
- NII書誌ID
- AA12667974
-
- NDL書誌ID
- 028823857
-
- ISSN
- 2188434X
-
- 本文言語コード
- ja
-
- 資料種別
- departmental bulletin paper
-
- データソース種別
-
- JaLC
- IRDB
- NDLサーチ
- CiNii Articles
- KAKEN
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用可