書誌事項
- タイトル別名
-
- ジッカ カラ ホンカ ニ ソシキ ヘンコウ シタ コウトウ ジョガッコウ ト オンガク キョウイン ノ ジュヨウ
- Japanese girls' high schools reorganized from homemaking course to jeneral course and the demand of music teachers
この論文をさがす
説明
明治32年(1899),「高等女学校令」が公布され,全国に庁府県立の高等女学校の設置が義務づけられた。同43年(1910),さらに女子の就学率を上げるため,「高等女学校令」が改正され,本科(普通教育)の高等女学校(以下,高女と略す)に対して,裁縫を重視し,主婦教育を行う実科高等女学校(以下,実女と略す)の設置が認められた。実女は,高等小学校に併置することができ,教員も高等小学校との兼務が可能なので,高女よりも設置が簡単であった。そのため,実女は,大都市よりは地方で,府県内では郡部で相次いで設立され,郡立,町立,町村組合立が多かった。 本稿では,大正から昭和初期にかけて,実女から高女への組織変更に伴う音楽教員の需要について,東音の甲師卒や第四卒の配置状況と絡めて考察する。
収録刊行物
-
- 富山大学人間発達科学部紀要
-
富山大学人間発達科学部紀要 3 (2), 1-8, 2009-03
富山大学人間発達科学部
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390853649822149120
-
- NII論文ID
- 120002440469
-
- NII書誌ID
- AA12181167
-
- ISSN
- 1881316X
-
- HANDLE
- 10110/3036
-
- NDL書誌ID
- 10255196
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- JaLC
- IRDB
- NDL
- CiNii Articles
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用可