近代世界システムと北アフリカ海賊

書誌事項

タイトル別名
  • キンダイ セカイ システム ト キタアフリカ カイゾク

この論文をさがす

抄録

type:P

北アフリカのオスマン帝国アルジェ領・チュニス領・トリポリ領を拠点とする海賊は、15 世紀末以降3 世紀にわたって地中海に出没した。北アフリカ海賊の歴史は、15 世紀末から16 世紀の誕生期、17 世紀から18 世紀の存続期、19 世紀初頭の終焉期に分けることができる。誕生期は、オスマン帝国とスペイン帝国が地中海の覇権を争い、それに伴って海賊も活発化した時期である。存続期は、北アフリカ諸領がヨーロッパ諸国と和平条約を結び、海賊の活動が沈静化した時期である。終焉期は、ヨーロッパにおけるウィーン体制下の協調外交によって北アフリカ海賊の廃絶が決議され、北アフリカ諸領に軍事的圧力が加えられた結果、海賊が廃絶していく時期である。 一方、同時期のヨーロッパでは、イマニュエル・ウォーラーステインのいう近代世界システムが生成していた。世界システム論における「長期の16 世紀」および「長期の17 世紀」には、北アフリカ諸領は近代世界システムの外延部にあったが、近代世界システムが再拡張期を迎える「長期の18 世紀」の後半になると、北アフリカ地域は政治的にも経済的にも近代世界システムに組み込まれ、周辺化していく。 世界システム論の観点から見れば、15 世紀末から19 世紀初頭における北アフリカ海賊とは、北アフリカ諸領が近代世界システムの外延部に位置していた時期に、近代世界システムとその外部にある世界システム間の争いの一形態として現れた存在であった。また、北アフリカ海賊の存在は、15 世紀末から16 世紀にかけてスペインによる北アフリカ征服を妨げ、結果的に北アフリカ地域が近代世界システムに組み込まれるのを遅らせる役割を果たした。ただし、19 世紀初頭には、北アフリカ海賊は資本主義的世界経済の活動を阻害する存在として廃絶の対象となる。そして、近代世界システム拡張の障壁となっていた海賊の廃絶後、北アフリカ地域は近代世界システムに組み込まれ、周辺化していくのである。

The corsairs, based in the regencies of Algiers, Tunis, and Tripoli of the Ottoman Empire, ravaged the Mediterranean for three centuries since the end of the 15th century. The history of North African corsairs can be divided into three periods: 1) the period of birth in the late 15th and 16th centuries, 2) the period of persistence in the 17th and 18th centuries, and 3) the period of decline in the early 19th century. The period of birth was the time when the Ottoman Empire and the Spanish Empire fought for supremacy in the Mediterranean Sea and the corsairs were active. The period of persistence was the time when the North African regencies signed peace treaties with European countries and the corsairs had settled down. The period of decline was the time when the corsairs were abolished as a result of the adoption of the resolution banning corsairs by the European Great Powers and the military pressure on the North African regencies.  During the three periods, the Modern World-System came into existence in Europe. In the“ long” 16th century and“ long” 17th century of the World-Systems analysis, North Africa was still in the external arena of the Modern World-System. However, it was in the latter half of the“ long” 18th century that the Modern World- System entered the period of re-expansion, North Africa came to be politically and economically incorporated into the Modern World-System and began to be peripheralized.  From the perspective of World-Systems analysis, the corsairs of North Africa, right from the end of the 15th century to the beginning of the 19th century, remained a form of conflict between the Modern World-System and another World- System that the regencies belonged to. In addition, the presence of North African corsairs prevented Spain from conquering North Africa during the 15th and 16th centuries, and as a result, delayed the incorporation of North Africa into the Modern World-System. However, in the early 19th century, the corsairs of North Africa were abolished for being an obstacle to the activities of the Capitalist World- Economy. After the abolition of corsairs, who were a barrier to the expansion of the Modern World-System, North Africa was incorporated into the World-System and peripheralized.

identifier:11

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ