Fr. Schleiermacher's understanding of the divine-human nature in Jesus Christ : an analytical study on reden and 'Introduction' in Glaubenslehre

DOI IR Web Site Open Access

Bibliographic Information

Other Title
  • イエス・キリストにおける「神-人」性についてのシュライアマハーの理解 : 『宗教論』ならびに『信仰論』の「序論」に関する分析的研究
  • イエス・キリスト ニオケル「シン-ジン」セイ ニツイテノ シュライアマハー ノ リカイ : 『シュウキョウロン』ナラビニ『シンコウロン』ノ「ジョロン」ニカンスル ブンセキテキ ケンキュウ
  • イエス・キリストにおける「神一人」性についてのシュライアマハーの理解 : 『宗教論』ならびに『信仰論』の「序論」に関する分析的研究
  • イエス ・ キリスト ニ オケル 「 シン ヒトリ 」 セイ ニ ツイテ ノ シュライアマハー ノ リカイ : 『 シュウキョウロン 』 ナラビニ 『 シンコウロン 』 ノ 「 ジョロン 」 ニ カンスル ブンセキテキ ケンキュウ
  • イエスキリストにおける神人性についてのシュライアマハーの理解 : 宗教論ならびに信仰論の序論に関する分析的研究

Search this article

Abstract

The purpose of this paper is to study in Fr. Schleiermacher's understanding of 'the divine-human' nature in the person of Jesus Christ. In the present study, I have attempted to deal with Schleiermacher's texts analytically. In conclusion, it is necessary to appreciate that Schleiermacher has understood Jesus Christ as 'the true God and the true Man'(vere Deus et vere homo). Therefore we have to conclude that Schleiermacher understood 'the divine-human' nature in the person of Jesus Christ, not by the methodology of 'from below' or 'from above', but by his view of this simultaneous dual existence. In this respect, we can say that Schleiermacher's understanding of Jesus Christ is based on his methodology of 'the mystical tension-unity'(mystische Spannung-Einheit).

Journal

  • 基督教研究

    基督教研究 76 (1), 83-101, 2014-06-24

    基督教研究会

Details 詳細情報について

Report a problem

Back to top