「電子立国」の解体と環太平洋における分業の深化(下) : 日本は過去四半世紀に何を喪ったか

書誌事項

タイトル別名
  • 「 デンシ リッコク 」 ノ カイタイ ト カンタイヘイヨウ ニ オケル ブンギョウ ノ シンカ(シタ)ニホン ワ カコ ヨン ハンセイキ ニ ナニ オ ウシナッタ カ
  • デンシ リッコク ノ カイタイ ト カンタイヘイヨウ ニオケル ブンギョウ ノ シンカ ゲ ニホン ワ カコ シハンセイキ ニ ナニ オ ウシナッタカ

この論文をさがす

抄録

過去20年以上にわたり、日本の電機・家電産業はその力を落としてきた。一つには国内におけるこの問題の論じ方、言説のありように問題があった。さらに映像系家電の結節点であったTVにおいて、デジタル化に伴ってモジュール化が進行したことは決定的であった。また日本企業の知的財産権管理に脇の甘さが見られたことは、広く指摘されてきたとおりである。広域的な分業体制に着目すれば、以上に加えて台湾系を中心とした専門性のある独立系専業半導体企業の存在が分析上の大きな焦点となる。……

Over the last two decades, the Japanese electronic manufacturers have been underrepresented in the world. Though it might be partly due to the discourses on the matter in Japan, the acceleration of module production of LCD television sets dealt a serious blow for the Japanese electronic manufacturers. Meanwhile, it is true that the management of intellectual propriety of the Japanese manufacturers was imperfect. ......

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ