Learning of the clinical practical instructor who participated in the basic nursing technique exercise for the first time

Bibliographic Information

Other Title
  • 初めて基礎看護技術演習に参加した臨地実習指導者の学び
  • ハジメテ キソ カンゴ ギジュツ エンシュウ ニ サンカ シタ リンチ ジッシュウ シドウシャ ノ マナビ

Search this article

Abstract

本研究は、初めて基礎看護技術演習に参加した臨地実習指導者(以下、実習指導者とする)の学びを明らかにすることを目的に、実習指導者2名に半構造化面接を実施した。その結果、【学生の看護レディネス把握】、【指導者としての喜び】、【演習での学生との関わり方】、【実習指導への示唆】、【教員との関係構築】の5つカテゴリーが抽出された。実習指導者が演習に参加することは、学生との関わり方や指導のあり方を考える学生の臨地実習効果向上の機会となることが示唆された。

Journal

Details 詳細情報について

Report a problem

Back to top