生物がもつ不思議な能力に着目した超撥水コートの開発と実用化

書誌事項

タイトル別名
  • Research and Development of Bioinspired Superhydrophobic Coatings
  • セイブツ ガ モツ フシギ ナ ノウリョク ニ チャクモク シタ チョウハッスイ コート ノ カイハツ ト ジツヨウカ

この論文をさがす

抄録

<p>蓮の葉とペンギンの羽根の構造に着目した生体模倣技術による超撥水コーティングの形成とその効果について紹介する。蓮の葉を模した構造では表面粗さを種々用意し,撥液性の違いについて評価した。超撥水(撥液)領域においては表面粗さの増大と接触角上昇には良好な相関が見られた。Cassie-Baxter状態の表面において水はもちろんのこと,水よりも表面張力の低い液体を弾くことが可能となる。この表面をケーキクリームの付着を抑制するフィルム(包装材料)に応用した。一方ペンギンの羽根に着目した構造では,素材の構成を工夫した。三次元に絡み合うような構造をもつ不織布を母材にすることで,超撥水コーティングの弱点とされる耐摩耗性を改善することができた。この結果は,耐摩耗性向上への示唆を与える。</p>

収録刊行物

  • 色材協会誌

    色材協会誌 95 (1), 9-11, 2022-01-20

    一般社団法人 色材協会

参考文献 (1)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ