「基礎学力の向上」から「学力の基礎向上」への転回の必要性(1)─ゆとり教育から確かな学力への方針転換に当たって解決されるべき諸課題─

書誌事項

タイトル別名
  • キソ ガクリョク ノ コウジョウ カラ ガクリョク ノ キソ コウジョウ エノ テンカイ ノ ヒツヨウセイ 1 ユトリ キョウイク カラ タシカ ナ ガクリョク エノ ホウシン テンカン ニ アタッテ カイケツ サレル ベキ ショカダイ

この論文をさがす

抄録

type:Article

「学力低下」は今や国民の一大関心事になっている。しかし,もっぱら問題とされているのは学齢期の子どもの学力であって,成人の諸能力についてはほとんどといっていいほど問題にされていない。大学生を含む成人の諸能力はおそらく半世紀前に比べて大幅に欠落している部分が多いはずである。社会的なモラル低下,社会的無関心,あるいはアイデンティティの喪失などに加えて,有名企業や公的機関の失態も目に余る状況である。子どもの学力低下を憂うるのであれば,成人の学力はどうであるのか。これは子どもを対象にした調査ほど明確な数値が出ていないのであるが,子どもの学力調査の対象となっているような分野に関する成人の知識・能力は子どものそれに比べて著しく劣っており,学力の剥離もまた重要な問題であるのである。さらに言えば,20歳を過ぎた成人にとって全く不要な諸能力を子どもに求めることそのものの是非についても検証の必要があるであろう。近々改訂が予定されている学習指導要領に関して中央教育審議会の基本方針が報じられた。本稿執筆時点ではまだ公式発表を見ることができないが,8月17日の読売新聞1)2記事によれば現行学習指導要領の方針を大きく転換し,「確かな学力の向上」を目指す方針に変更されると言うことである。現行学習指導要領が学校週5日制を前提として学習内容の大幅な削減をおこなったのは平成10年のことである。学習指導要領の改訂前の議論で基本方針は国民の知るところとなっていたため,学力低下への危惧が盛んに報じられていた。しかしながら学校週5日制は必然的に授業時数の削減を要求せざるを得ず,改訂は「ゆとり教育」を謳わざるを得なかったというのが現実であろう。学習指導要領の内容削減が行われても直ちにそれが学力低下をもたらすものではないこと,学力とは難しいことをたくさん教え込むことによって向上するものではないことなどを十分に説得できる改訂ではなかったことが問題であったのかも知れない。それ以降,国際学力比較調査において我が国の子どもたちの学力低下が数量的に明示されたことで,子どもの学力低下というイメージが既成事実化し,学力向上を求める意見がさらに高まることとなった。学習指導要領の内容削減が学力低下をもたらすという懸念が,因果関係はともかくとして結果部分において現実のものとなった以上,次の学習指導要領が学力向上に軸足を置いた改訂となることは大方予想されていたことである。本稿は,学習指導要領の難易度が子どもの学力向上と単純な相関関係にあることを否定する立場をとるものである。実際,かつての昭和43年版学習指導要領の改訂によって教育内容が高度化したときにもたらされたのは,学力の向上ではなくして「落ちこぼれ」といわれる子どもたちの多発と教育荒廃の発症という現実であった。昭和52年版学習指導要領によってゆとりが重視されることとなったが,その改訂によって教育の諸問題が解決を見ることはなかった。このことは学習指導要領の基本方針の転回によって無前提的に学力向上や豊かな人間性が実現するものではないことを示す重要な教訓として受け止めるべきではなかろうか。本稿では,学力の向上という教育の課題を重視する立場をとりつつも,学習指導要領の改訂のみではそれが実現困難であることを論じ,子どもたちの学力向上を実現するために他に何が求められるのか。学習指導要領の改訂にあわせて改革されるべき諸問題を明らかにし,学力向上を実現するための効果的な処方を提言しようとするものである。

"The decline in academic ability" becomes the big subject of concern of the nation now. However, it is scholastic ability of the children of the school age to be considered to be a problem wholly, and it is not done in many problems about the many ability of the adult. Perhaps I compare the many ability of the adult including the university student half a century ago and largely lack. As well as social morals fall, social indifference or the loss of the identity, a prominent firm and the blunder of the public engine occur frequently. I compare knowledge / the ability of the adult about the field becoming the object of the scholastic ability investigation of the child with it of the child and I am remarkable and am inferior. The detachment of the scholastic ability of the adult is a problem important again. Furthermore, it will need the inspection about the right or wrong of the thing to demand totally unnecessary many ability from a child for the adult who was over 20 years old if it says. The basic policy of the conference of the Central Council of Education was reported about a course of study that revision was planned soon. I switch the policy of the existing course of study greatly, and it is to say that I am going to aim at ""the improvement of positive scholastic ability"", and it is changed. Learning contents are largely reduced by the existing course of study assuming the five-day school week. Through the revision discussion of the course of study, it is a well-known fact that anxiety to the decline in academic ability was proposed. However, the five-day school week needed the reduction of the number of lesson hours, and the course of study could not but appeal to you for ""education at ease"". I did thing that it was not the thing which the contents reduction of the course of study brought decline in academic ability promptly then, and it should have been necessary to prove that it was not the thing which improved by what a difficult thing instilled a lot with the scholastic ability enough. However, I did not make the efforts. Thereafter, decline in academic ability of the children of our country was stated clearly in an international scholastic ability competitive review quantitatively. The image called the decline in academic ability of the Japanese child becomes an established fact, and an opinion in search of scholastic ability improvement will rise more thereby. By this report, the degree of difficulty of the course of study denies the scholastic ability improvement of the child and a thing in a simple correlation. It was reality called the onset of the mass production of ""the dropout"" and the education dilapidation that it was brought by the modernization of past education contents. This is an important lesson to show that the revision of the course of study that attached great importance to scholastic ability does not bring scholastic ability improvement for no premise. I discuss that scholastic ability improvement has difficulty with realization only by an action of the revision of the course of study and the nature improvement of the teacher and, by this report, clarify a thing becoming basic of the scholastic ability improvement. I decide to investigate feasibility of the scholastic ability improvement through necessary thing and considering the many problems that I can put it together in the revision of the course of study, and should be reformed to realize scholastic ability improvement of children thereby.

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ