高速道路の事故多発 S 字曲線区間における車両走行挙動と道路線形の関係分析

書誌事項

タイトル別名
  • An Analysis of Relationships between Running Behavior of Vehicles and Road Alignment at a Black Spot S-shaped Curve on a Motorway

説明

<p>本研究では、高速道路の事故多発 S 字曲線区間を対象として複数の被験者による定速走行調査を実施した。同区間前半の右カーブ区間は、緩和曲線~円曲線~緩和曲線~円曲線~緩和曲線で構成されている。いずれの被験者走行でも、第 1 円曲線の終端部から、ステアリング操作角の増加にも関わらず横加速度が増大しておらず、アンダーステア的状態に陥っている推定され、GPS 測位による走行軌跡とも整合した。これは、曲率の不連続な再増大が、端緒であると想定される。さらに、複数カメラによる動画像データから一般車両の走行状況を推定したところ、たとえば同区間を推定速度 125km/h で走行した場合の横加速度は 2.5m/s2 程度と推定され、路面湿潤時の限界に近く、アンダーステア的状態と相まって制御不能状態に陥り易い可能性がある。</p>

収録刊行物

  • 交通工学論文集

    交通工学論文集 8 (2), A_291-A_299, 2022-02-01

    一般社団法人 交通工学研究会

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390854065000289920
  • NII論文ID
    130008161430
  • DOI
    10.14954/jste.8.2_a_291
  • ISSN
    21872929
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • JaLC
    • CiNii Articles
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ