5G NRにおけるV2X Sidelink通信技術
書誌事項
- タイトル別名
-
- V2X Sidelink on 5G NR
説明
国際標準化団体である3rd Generation Partnership Project (3GPP)では,第5世代移動通信システム(5G: 5th Generation mobile communication systems)の無線インタフェースの一つであるNew Radio (NR)の規格標準化が進められている.NRの特徴であるモバイルブロードバンドの高度化(eMBB: enhanced Mobile Broadband)と,超高信頼・低遅延通信(URLLC: Ultra Reliable and Low Latency Communication)の基礎的な機能は,Release 15において仕様化された.車両と車両(V2V: Vehicle to Vehicle),車両と路側機(RSU: Road Side Unit) (V2I: Vehicle to Infrastructure),車両とネットワーク(V2N: Vehicle to Network),車両と歩行者(V2P: Vehicle to Pedestrian)を含む通信であるV2X (Vehicle to Everything)への適用のため,Release 16ではV2Nを含むURLLCの高度化とNRを用いた端末間直接通信であるNR Sidelinkが仕様化された.本論文では,NR Sidelinkを中心に想定するユースケース及び詳細仕様について解説する.また,Release17以降のNR-V2X及びSidelink通信の更なる拡張に向けた今後の検討課題等についても解説する.
収録刊行物
-
- 電子情報通信学会論文誌B 通信
-
電子情報通信学会論文誌B 通信 J105-B (3), 330-344, 2022-03-01
電子情報通信学会
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390854139461031936
-
- ISSN
- 18810209
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- JaLC
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可