UGCの創作及び利用に伴う課題と検討の方向性

  • 出井 甫
    骨董通り法律事務所 内閣府知的財産戦略推進事務局

書誌事項

タイトル別名
  • Issues and direction of consideration associated with the creation and use of UGC
  • UGC ノ ソウサク オヨビ リヨウ ニ トモナウ カダイ ト ケントウ ノ ホウコウセイ

この論文をさがす

抄録

<p>現在,社会全体のデジタル化が加速しており,その影響がコンテンツ業界に顕著に見られる。例えば,多分野のコンテンツがオンライン配信を通じて消費者に行き渡るようになっている。また,高精度のコンテンツ創作・編集ソリューションが普及したことで,誰でも容易にコンテンツを創作・発信することが可能になっている。その結果,創作者と利用者との境界が希薄化し,プロとアマチュアの境界も曖昧になりつつある。こうした現象を起こす重要な役割を果たしているのがUser generated contents(UGC)である。本稿では,UGCの現状を概観しつつ,UGCの創作及び利用に伴う課題,並びにそれに対する政府の取組み状況を報告し,今後の検討の方向性について考察する。</p>

収録刊行物

  • 情報の科学と技術

    情報の科学と技術 72 (3), 95-100, 2022-03-01

    一般社団法人 情報科学技術協会

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ