自己の境界と溶解の身体感覚を拡張するワークの検討

書誌事項

タイトル別名
  • Examination of Work that Expands the Bodily Sensation of Self-boundary and Dissolution
  • ジコ ノ キョウカイ ト ヨウカイ ノ シンタイ カンカク オ カクチョウ スル ワーク ノ ケントウ

この論文をさがす

抄録

本研究の目的は、来るべきAI時代に備えてAIとは異なる生身の人間の「感覚力」に着目し、人とかかわる職に就く人々に向けた研修プログラムを開発することにある。これまでの研究においては、人称の身体感覚を手がかりに、パフォーミング・アーツのワークショップにおける長期的フィールドワークを通して、対人関係専門職に就く人々を想定した感覚力の拡張を目指すプログラムの開発及び検討を行った。本論では、人称の身体感覚を拡張するワークのなかでも、①自己の境界と溶解の身体感覚、②認識主体と認識対象との一体化、③自己や周囲との対話的なやりとりに着目し、対人援助職の専門家の養成や研修で重視すべき身体感覚について、関連する研究の動向や過去に行った実践的な取り組みに照らし、考察する。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ