書誌事項
- タイトル別名
-
- Pathological examination of thrombi retrieved by mechanical thrombectomy and autopsy in Trousseau’s syndrome: a case report
この論文をさがす
説明
<p>症例は,89歳,男性.右中大脳動脈閉塞による急性期脳梗塞で,アルテプラーゼ静注療法および脳血栓回収療法を行い,再開通を得た.脳梗塞発症機序は,心原性塞栓症(心房細動併存),あるいはTrousseau症候群(未治療の肺腺癌疑い)が考えられた.経口抗凝固薬で再発予防治療を開始していたが,両側内頚動脈閉塞症で再発し,第8病日に死亡したため,病理解剖を行った.進行期原発性肺腺癌(stage IIIb)と診断したこと,来院時のD-dimerが高値を示していたこと,播種性血管内凝固症候群を呈していたことから,Trousseau症候群による脳梗塞と診断した.回収血栓,および両側内頚動脈内血栓の病理学的検討の結果,Trousseau症候群で発生する血栓の特徴は,血小板主体の白色血栓で,新鮮な血栓であると考えられ,心原性塞栓症との鑑別診断の一助となる可能性がある.</p>
収録刊行物
-
- 脳卒中
-
脳卒中 44 (2), 198-204, 2022
一般社団法人 日本脳卒中学会
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390854717679435520
-
- NII論文ID
- 130008112928
-
- ISSN
- 18831923
- 09120726
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- JaLC
- Crossref
- CiNii Articles
- OpenAIRE
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可