「いしかわ赤ちゃんきこえの相談支援センター(みみずくクラブ)」に対するアンケート調査

  • 杉本 寿史
    金沢大学附属病院 耳鼻咽喉科・頭頸部外科
  • 永井 理紗
    金沢大学附属病院 耳鼻咽喉科・頭頸部外科
  • 波多野 都
    金沢大学附属病院 耳鼻咽喉科・頭頸部外科
  • 吉崎 智一
    金沢大学附属病院 耳鼻咽喉科・頭頸部外科
  • 武居 渡
    金沢大学 人間社会研究域 学校教育系

書誌事項

タイトル別名
  • A questionnaire survey for “A supporting center for hearing impaired children in Ishikawa prefecture”
  • 「 イ シカ ワアカチャンキコエ ノ ソウダン シエン センター(ミミズク クラブ)」 ニ タイスル アンケート チョウサ

この論文をさがす

抄録

<p>石川県では平成22年に「いしかわ赤ちゃんきこえの相談支援センター(みみずくクラブ)」が開設された。このセンターは保護者に対して3回の個別相談を行うことで難聴児を療育へつなぐ橋渡しを行っており,開設してから11年目を迎え96名の難聴児を受け入れてきた。今回このセンターをより良いものにするために,平成22年度から平成30年度に当センターに紹介された保護者を対象にアンケートを行い,今後の改善点について考察した。このセンターに対するアンケート結果は概ね良好であったが,下記の項目が今後検討すべき課題と考えられた。(1)システム:精密医療機関との連携強化。養育中の保護者に参加してもらうことも検討。(2)医学的情報提供:説明用の資料を保護者に提供し,資料にそって網羅的に説明する。(3)療育とサポート:療育担当者に参加してもらうことも検討。難聴児へのサポートに関する情報をまとめた資料を保護者に提供する。</p>

収録刊行物

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ