母語パラフレージングの教育的効果に関する調査 : 機械翻訳の制限言語に着眼して

書誌事項

タイトル別名
  • ボゴ パラフレージング ノ キョウイクテキ コウカ ニ カンスル チョウサ キカイ ホンヤク ノ セイゲン ゲンゴ ニ チャクガン シテ

この論文をさがす

抄録

本研究は、機械翻訳における入力文の表現を制限することにより、翻訳文の精度が向上するという研究から得た着想を出発点とし、母語をパラフレーズする活動、即ち、日本文の表現を制御する活動がマニュアルによる英訳の質向上に寄与するのかどうかを調査したものである。機械翻訳入力時の原文表現法である制限言語のうち、日本人英語学習者が留意すべき規則を先行研究の知見を基軸に抽出し、英文の質向上を志向した和文和訳の取り組みを実施した。調査対象者は、初級・中級レベルの英語力を有する学習者39名である。参加者は、自らのライティング知識・技能を活用して、まとまりのある英文(意見文)を作成した。統語的・意味的に不明瞭な英文に限り、制限言語の規則に沿って和文で整え直し、和文の可読性を高めた上で英文を再作成した。活動前後の英文を比較検証した結果、活動後の英文では主語がより適切に設定され、各文における情報の中核部(何がどうなのか)が分かりやすく整えられていたことが明らかとなり、統語的・意味的に大きく改善されたことが認められた。ゆえに、和文和訳の明示的な指導は論理的な英文の生成に大いに意義があると言える。機械翻訳の原文表現法に倣った母語パラフレージング活動は、和文英訳プロセスを円滑に進める上で有益な示唆を含んでいると捉えられよう。

This study investigated the educational value of L1 Paraphrasing activity on L2 writing quality. To improve the quality of learners' manual translation into English, the present study focused on a language activity that paraphrases students' first language, referring to the rules of pre-editing for machine translation, as a writing strategy. The participating students were 39 Japanese learners of English at the beginner and intermediate levels. They, firstly, produced their L2 writing and then conducted the L1 paraphrasing activity for reestablishing their L2 sentences with low readability. The explicit teaching of paraphrasing rules during the L2 writing process positively affected their learning. Students' post-sentences demonstrated that the sentences were ordered more logically, leading them to be more understandable. The analysis revealed that L1 paraphrasing can be an effective process for producing better L2 sentences and language educators should be more aware of providing adequate paraphrasing instructions to L2 learners.

収録刊行物

  • 人文研究

    人文研究 73 33-49, 2022-03-31

    大阪市立大学大学院文学研究科

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ