緩和医療の現状と展望
-
- 橋口 さおり
- 聖マリアンナ医科大学 緩和医療学
この論文をさがす
説明
<p>緩和ケアはWHOにより「生命を脅かす病に関連する問題に直面している患者とその家族のQOLを,痛みや その他の身体的・心理社会的・スピリチュアルな問題を早期に見出し的確に評価を行い対応することで,苦痛を予防し和らげることを通して向上させるアプローチである」とされているとおり,患者の生を支える積極的医療である。しかし現在でも終末期医療のイメージが強く,対応が後手に回っている感がある。本稿では,日本の緩和医療の現状と,今後の展望について述べる。</p>
収録刊行物
-
- 聖マリアンナ医科大学雑誌
-
聖マリアンナ医科大学雑誌 50 (1), 11-16, 2022
学校法人 聖マリアンナ医科大学医学会
- Tweet
キーワード
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390855444432847488
-
- ISSN
- 21890285
- 03872289
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- JaLC
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可