米国の医療機関におけるソーシャルワーク部門 体制に関する基礎的研究

書誌事項

タイトル別名
  • ベイコク ノ イリョウ キカン ニ オケル ソーシャルワーク ブモン タイセイ ニ カンスル キソテキ ケンキュウ

この論文をさがす

抄録

The purpose of this study is to clarify the structure and elements of the social work department in United States hospitals, and to consider the construction of a system that will lead to the improvement of the quality of social work departments in Japan. The survey was conducted by interviewing multiple managers in the social work departments of two hospitals in the United States. The components of the department structure were extracted and analyzed using the interviews conducted and the materials obtained. As a result, 35 items were extracted. These were grouped into five categories; (1) standardization, setting, and allocation of operations; (2) recruitment, staffing, and training; (3) monitoring, supervision, troubleshooting, and coordination; (4) communication, organizational reform, and regional cooperation; and (5) the evaluation of operations and quality of service. It was derived that these are all interrelated, and are systems that are constantly evaluated and improved. It was suggested that these categories could also contribute to building the social work department in Japanese medical institutions and to the improvement of quality. 本研究では、米国の病院ソーシャルワーク部門の組織体制の構造と構成項目を明ら かにし、わが国におけるソーシャルワーク部門の質の向上につながる体制構築について考 察することを目的とする。調査方法は、米国の二つの病院ソーシャルワーク部門で複数の マネージャーに実施したインタビュー記録と入手した資料を用いて、部門体制の項目を抽 出し、分析を行った。その結果 35 項目が抽出された。これらは、5 つに分類された。第 1に、業務の基準化・設定・配分、第2に、採用・配置・教育、第3に、モニタリング・スー パービジョン・トラブル対応・調整、第4に、コミュニケーション・組織内改善・地域連携、 第5に業務と質の評価であった。これらは全て相互に関連し、常に評価、改善していくシ ステムであることが導き出された。これらの事項は、日本の医療機関のソーシャルワーク 部門の構築に参考になることや、質の向上にも寄与できるものであることが示唆された。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ