日本手話語彙にみる線条性 : 表語音節語につなげられた指文字にみる音声補字的用法に関する一考察

書誌事項

タイトル別名
  • ニホンシュワゴイ ニ ミル センジョウセイ : ヒョウゴ オンセツゴ ニ ツナゲラレタ ユビ モジ ニ ミル オンセイホジテキ ヨウホウ ニ カンスル イチ コウサツ

この論文をさがす

抄録

This paper describes a morphonological analysis of compound signs connecting with fingerspelling-letters in Japanese Sign Language. The critical analysis revealed that fingerspelling–letters connected with signs indicated functions like phonetic complements, which are observed in the hieroglyphs or the Mayan scripts. Interesetingly, the patterns of fingerspelling-letters are also similar to sutegana observed in written Japanese in the early modern ages. The analysis of mechanisms of compound signs connecting with fingerspelling-letters uncovered that an initial Kana of a Japanese word corresponded to a certain sign is connected before the sign as the phonetic complement, whereas a terminal Kana is connected after the sign, suggesting the bi-linearity of fingerspellingletters as the phonetic complement, which is considered to derive from written Japanese. The initial fingerspelling-letter connected before a sign tends to be subsequently converted to a handshape of the sign, however, the terminal fingerspelling-letter is not converted to the handshape of the sign, suggesting that the bi-linearity of the initial and terminal fingerspelling-letters as the phonetic complement differs each other. 本稿では日本手話語彙にみる指文字を含む複合語群の音韻形態論的分析をおこない、 複合語群に含まれる指文字が聖刻文字やマヤ文字にみる音声補字に該当する機能を持つこ とを明らかにした。またこの形式は近世書記日本語にみる捨て仮名ともよく似ていること が窺われた。指文字を含む複合語群の造語機序については、手話単語に対応づけられた日 本語の語頭に位置する仮名は手話単語の前につなげられるのに対し、日本語の語尾に位置 する仮名は手話単語の後につなげられるという顕著な傾向があり、書記日本語にみる線条 性が指文字を含む複合語群にも存在することが窺われた。尤も手話単語の前につなげられ た指文字が、手話単語と指文字の空間的共起ないし手話単語の構成要素[手形]への変換 を示す傾向を見せたのに対し、手話単語の後につなげられた指文字にはそのような傾向は みられなかった。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ