物の生命感の対比による空間的な「気」の探求

DOI

書誌事項

タイトル別名
  • Exploration of spatial "Qi" by contrasting the life sense of objects
  • Through the Shinto shrine approach
  • 豊受大神宮、皇大神宮、熊野那智大社、厳島神社、出雲大社のアプローチを通して

抄録

<p>この論文は、神社のアプローチの調査を行い、物の持つ気が発散しながら、空間の中に対比している様子を空間的な気と定義し、グラデーションで表現した後、分析したものである。</p><p>現地調査を基に、感覚を変化させる構成要素を、象徴要素(鳥居・橋・燈籠)、地形要素(高低差・折れ曲がり)、自然要素(光・植物・水・路面状態)に分類した。これらの要素の相互関係を表現し、空間的な気の強さや方向性と範囲が明らかになった。空間的な「気」を具象化するには有効な手法だと考えるが、分析はまだ十分ではない。</p>

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390856196457739136
  • DOI
    10.11247/jssd.69.0_284
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • JaLC
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ