妊娠期・育児期での父親の関与についてのアセスメント項目の文献検討

DOI
  • 後藤 拓
    東京都立大学大学院人間健康科学研究科看護科学域博士後期課程

書誌事項

タイトル別名
  • Assessment Items for Fathers’ Involvement in Pregnancy and Childcare: A Review of the Literature

抄録

<p>目的:妊娠期・育児期の父親の関与についてのアセスメント項目を明らかにすること.</p><p>方法:1980年から2020年までに公表された和文献4件,海外文献16件,計20件の文献をレビューマトリックス方式で分析した.</p><p>結果:20件の文献から,妊娠期9件,育児期12件の2つの時期の尺度が確認された.妊娠期の尺度からはアセスメント項目として【パートナー】,【育児】,【胎児】などの9カテゴリが抽出された.育児期の尺度からは【家庭】,【父親自身】,【パートナー】などの9カテゴリが抽出された.</p><p>考察:妊娠期・育児期の父親の関与についてのアセスメント項目は,子どもの世話だけでなく,家事やパートナーとの関係も含んだ複数のカテゴリから構成された.また,宗教上の考え方などを含めて,使用されている国の文化を反映している項目もあった.</p>

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390856207410731648
  • DOI
    10.15078/jjphn.11.2_90
  • ISSN
    21897018
    21877122
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • JaLC
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ