局所麻酔下胸腔鏡におけるクライオ生検で診断した胸部SMARCA4欠損未分化腫瘍の1例

  • 槌本 朱里
    市立室蘭総合病院呼吸器内科 札幌医科大学医学部呼吸器・アレルギー内科学講座
  • 石川 立
    札幌医科大学医学部呼吸器・アレルギー内科学講座
  • 越野 友太
    札幌医科大学医学部呼吸器・アレルギー内科学講座
  • 池田 拓海
    札幌医科大学医学部呼吸器・アレルギー内科学講座
  • 小橋 建太
    札幌医科大学医学部呼吸器・アレルギー内科学講座
  • 安田 健人
    札幌医科大学医学部呼吸器・アレルギー内科学講座
  • 長尾 喬生
    市立室蘭総合病院呼吸器内科 札幌医科大学医学部呼吸器・アレルギー内科学講座
  • 浅井 悠一郎
    札幌医科大学医学部呼吸器・アレルギー内科学講座
  • 森 勇樹
    札幌医科大学医学部呼吸器・アレルギー内科学講座
  • 千葉 弘文
    札幌医科大学医学部呼吸器・アレルギー内科学講座

書誌事項

タイトル別名
  • A Case of Thoracic SMARCA4-deficient Undifferentiated Tumor Diagnosed Definitely by Pleural Cryobiopsy during Semiflexible Thoracoscopy

この論文をさがす

抄録

<p>背景.胸水貯留をきたす疾患の診断に,局所麻酔下胸腔鏡検査は有用である.しかし,従来の生検鉗子では,病変の性質により検体採取が困難である症例を経験することがある.症例.51歳男性.特発性間質性肺炎の診断で当院通院中に,左胸水の貯留が出現した.左胸水貯留に対して局所麻酔下胸腔鏡による鉗子生検を試みたが,線維化により硬化した病変のため鉗子生検が不可能であった.そのため,局所麻酔下胸腔鏡下クライオ生検を施行したところ検体採取が可能であった.病理所見から胸部SMARCA4欠損未分化腫瘍と診断した.結論.局所麻酔下胸腔鏡検査によるクライオ生検は,線維化により硬化して鉗子生検が困難な病変の診断に対して有用である可能性が示唆された.</p>

収録刊行物

  • 肺癌

    肺癌 62 (4), 345-349, 2022-08-20

    特定非営利活動法人 日本肺癌学会

参考文献 (14)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ