Consecutive Reaction Model of the Pyrolysis of Polystyrene, Polyethylene and Polypropylene under an Isothermal Condition

  • LOONG Glen Khew Mun
    Yamaguchi University, Department of Mechanical Engineering, Graduate School of Sciences and Technology for Innovation
  • MORISHIGE Naoto
    Yamaguchi University, Department of Mechanical Engineering, Graduate School of Sciences and Technology for Innovation
  • YAMAJI Keito
    Yamaguchi University, Department of Mechanical Engineering, Graduate School of Sciences and Technology for Innovation
  • TANOUE Ken-ichiro
    Yamaguchi University, Department of Mechanical Engineering, Graduate School of Sciences and Technology for Innovation

抄録

<p>既往研究によって,プラスチックポリマーの熱分解を表現するために,KAS法,FWO法,Coats-Redfern法などの加熱速度を必要とする反応モデルが提案されてきた。本研究では,3種類のプラスチック試料(ポリスチレン:PS,ポリエチレン:PE,ポリプロピレン:PP)を等温加熱の条件において,1次反応モデルと2段階逐次反応モデルの2種類の反応モデルを用いて,収率の経時変化について検討した。その結果,PS:593 K ≤ TS < 623 K,PE:643 K ≤ TS < 693 K,PP:623 K ≤ TS < 653 Kの温度範囲では, 一次反応モデルによって収率曲線の再現は可能であった。一方で,PS:TS ≥ 623 K,PE:TS ≥ 693 K,PP:TS ≥ 653 Kの温度範囲では,2段階逐次反応モデルでなければ再現できないことを明らかにした。このとき,2段階逐次反応モデルの反応速度定数における活性化エネルギーΔE は,106 kJ/mol < ΔE < 396 kJ/molとなった。 </p>

収録刊行物

参考文献 (17)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ