「家庭百科」「生活百科」で紹介された生活技量

DOI

書誌事項

タイトル別名
  • Life skills introduced in "Home Encyclopedia" and "Life Encyclopedia"
  • Western cooking method published in encyclopedias of the Meiji era
  • ー明治期の全書・宝典・要鑑・大全に掲載された西洋料理法ー

抄録

<p>【目的】衣食住等の家庭生活に関する知識・技能を啓発する役割を担ったものとして,ラジオ・テレビの放送講座(1950~1965)等に着目し,女性の素養とされた生活技量の変容を調査してきた.本報では,明治期に刊行された「家庭百科」「生活百科」に類する書籍に着目して,そこに掲載された西洋料理法を調査し,生活技量啓発史の一端を探る.</p><p>【方法】国会図書館オンライン蔵書検索を用いて,タイトルに含まれる全書・宝典・要鑑・大全・事彙などの語を手がかりとして,<明治期に刊行された「家庭百科」「生活百科」>に該当する書籍を検索し,そこに掲載されている西洋料理法を調査した.</p><p>【結果・考察】女学全書「婦女手芸法」(1893)・家庭全書「和洋料理」(1899)・日用百科宝典(1906)・家庭要鑑(1907)・家政要鑑(1907)・実用百科大全(1908)において,日本料理各種の作り方とともに,西洋料理各種の作り方が紹介されていた.紹介されていた西洋料理の名称表記は様々で,今日の名称にすると,ロールキャベツ・オムレツ・コロッケ・エビフライ・カレー・シチュー・ビーフステーキなどであった.なお,家庭要鑑(1907)では各種の西洋料理法を紹介する一方で,西洋料理が流行する風潮を憂慮するような記述もみられた.</p>

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390856229465682432
  • DOI
    10.11402/ajscs.33.0_127
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • JaLC
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ