周防灘に生息するマコガレイの夏季から冬季にかけての経験水温・深度および離底行動の観測

  • 山本 宗一郎
    愛媛大学大学院連合農学研究科生物環境保全学専攻 大分県農林水産研究指導センター水産研究部
  • 三田村 啓理
    京都大学フィールド科学教育研究センター
  • 黒川 皓平
    福岡県水産海洋技術センター豊前海研究所
  • 國森 拓也
    山口県水産研究センター外海研究部
  • 堀 正和
    (国研)水産研究•教育機構 水産資源研究所
  • 荒井 修亮
    (国研)水産研究•教育機構 水産大学校

書誌事項

タイトル別名
  • Experienced water temperature, depth and vertical movements of marbled flounder <i>Pseudopleuronectes yokohamae</i> from summer to winter in Suo Nada, the Seto Inland Sea, Japan
  • スオウナダ ニ セイソク スル マコガレイ ノ カキ カラ トウキ ニ カケテ ノ ケイケン スイオン ・ シンド オヨビ リテイ コウドウ ノ カンソク

この論文をさがす

説明

<p> マコガレイ成魚30個体に水温・深度ロガーを装着し,2017年7月3日に周防灘姫島地先で放流して2個体から12-1月までのデータを得た。高水温となる9月の2個体の経験水温の最頻値は24-25℃(53.9-57.6%)であった。最高経験水温は27℃に達したが26℃以上の頻度は3.9-4.5%と低かった。深度データからは離底行動が観測され,連続した離底行動後に生息水深,生息水温,分布域等が変化した。よって,天然海域では26℃未満の水温帯で生息可能であり,離底行動は移動に関連していたと考えられた。</p>

収録刊行物

  • 日本水産学会誌

    日本水産学会誌 88 (5), 355-364, 2022-09-15

    公益社団法人 日本水産学会

参考文献 (12)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ