乳癌手術患者の自我状態と不安度、ソーシャル・サポートとの関係
書誌事項
- タイトル別名
-
- The Relationship Between Ego States and Anxiety Level, Social Support for Mastectomy Patients
- ニュウガン シュジュツ カンジャ ノ ジガ ジョウタイ ト フアンド ソーシャル サポート ト ノ カンケイ
この論文をさがす
説明
本研究は、乳癌手術患者の自我状態と不安度、及び自我状態とソーシャル・サポートの関連性について探ることを目的とした。乳房切断術を受けた29歳から73歳の患者23名を対象とし、入院時、術後3ケ月にTEG(東大式エゴグラム)による自我状態、入院時、術後3ケ月にSTAI(State-Trait Anxiety Inventory)による不安度の測定、及び外来時、術後3年にNSSQ(Norbeck Social Support Questionaire)によるソーシャル・サポートの測定の調査を行った。その結果、1)乳癌患者の自我状態の全体平均像はNP優位型で、日本人の典型例を示した。入院時から退院後のTEGのパターンは、大きな変化がなかった。2)自我状態と不安度との関係は検証できなかった。3)自我状態とソーシャル・サポートとの関係では、外来時CPが低い方がソーシャル・サポートは高まっていた。外来時、葛藤状態にあり心身共に不安定なV型は、適応タイプに比べ、外来時より退院後にかけてソーシャル・サポートは高まったが、SNサイズには変化がなかった。これらより、外来時の自我状態がソーシャル・サポートに影響していることが示された。したがって、看護者は患者の自我状態を把握し、外来時より専門的サポートを積極的に行う必要があると思われた。
収録刊行物
-
- 大阪大学看護学雑誌
-
大阪大学看護学雑誌 1 (1), 25-30, 1995-03
大阪大学大学院医学系研究科保健学専攻
- Tweet
キーワード
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390856760334161664
-
- NII論文ID
- 120005758843
-
- NII書誌ID
- AN1048165X
-
- DOI
- 10.18910/56649
-
- HANDLE
- 11094/56649
-
- ISSN
- 13413112
-
- 本文言語コード
- ja
-
- 資料種別
- departmental bulletin paper
-
- データソース種別
-
- JaLC
- IRDB
- CiNii Articles
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用可