X線CT計測による遺跡から検出された出土米ブロックおよび出土稲わらブロックに内在する穂首節間における大維管束の評価

DOI Web Site オープンアクセス

書誌事項

タイトル別名
  • Evaluation of Large Vascular Bundle of Panicle Neck Internode of Rice Seed Aggregate and Rice Straw Aggregate Excavated from the Remains by X-ray CT Measuring
  • Xセン CT ケイソク ニ ヨル イセキ カラ ケンシュツ サレタ シュツド ベイ ブロック オヨビ シュツド イネワラブロック ニ ナイザイ スル ホクビセツ カン ニ オケル ダイ イカンソク ノ ヒョウカ

この論文をさがす

抄録

大福遺跡とベトナムのトゥン・ノイ・ラム遺跡(Thung Noi Lam)から検出された出土米ブロック,および唐古・鍵遺跡と大中の湖南遺跡から検出された出土稲わらブロックを対象に,X線Computed Tomography(CT)計測をSPring-8において画素サイズ25.1μmおよび12.04μmの計測条件で実施し,ブロックに内在する穂軸と伸長茎の微細構造が明瞭な2次元連続画像を得た.その画像の解析によって,穂軸と伸長茎の節に着生する苞葉の形状から穂首節を判別し,その苞葉の形状と一次枝梗の着生位置に基づいて穂首節の下端に接続する穂首節間を特定することで,穂首節間の横断面画像から大維管束の数を評価できることを明らかにした.

収録刊行物

  • 作物研究

    作物研究 67 (0), 41-49, 2022

    近畿作物・育種研究会

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ