【投稿/症例報告】Ⅱ型呼吸不全を呈した肺血栓塞栓症の1例
-
- 西木 慎太朗
- 博慈会記念総合病院呼吸器科
書誌事項
- タイトル別名
-
- A case of type II respiratory failure associated with pulmonary thromboembolism
説明
肺血栓塞栓症(PTE)では一般的に,血栓塞栓子により肺でのガス交換が障害され,代償的に過換気となり,動脈血二酸化炭素分圧(PaCO2)が低下するI型呼吸不全の形を呈するとされる。今回,II型呼吸不全を呈したPTEの1例を経験したため,報告する。症例は78歳,男性,既往歴に高血圧症とCOPDがあり,長年近医で加療されていた。X年Y-3月頃から労作時呼吸困難が悪化し,階段昇降がきつくなった。X年Y月30日の起床時,動悸と呼吸困難があり近医を受診,SpO276%(room air)と低値を認め当院救急搬送となった。胸部造影CTで右肺動脈主幹部から葉間肺動脈に血栓を認め,右下葉肺動脈,右肺動脈A1,左肺動脈舌区枝と左下葉肺動脈に血栓を認めた。肺野条件では,両肺の上葉を中心として肺野全体が気腫状だった。COPD等の基礎疾患の併存等により代償ができない場合,PTEでもPaCO2上昇を認めることがある。
収録刊行物
-
- 呼吸臨床
-
呼吸臨床 4 (7), n/a-, 2020
COSMIC
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390856815735781376
-
- ISSN
- 24333778
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- JaLC
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用可