地方都市における市民提案型まちづくり活動助成制度の市民活動育成機能に関する研究

書誌事項

タイトル別名
  • A Study on the Citizen Activity Fostering Function of Community Proposal Fund in Provincial Cities
  • A study on the fund system by Oshu-city, Iwate, Tochigi-city, Tochigi, and Numazu-city, Shizuoka
  • 岩手県奥州市・栃木県栃木市・静岡県沼津市の助成制度に着目して

抄録

<p>本研究では、地方都市の提案型助成制度による市民活動育成機能を明らかにするため、実績資料調査と制度担当課及び提案団体への紙面調査・ヒアリング調査を実施し、制度の助成実績と運用実態、および事業内容や提案団体の育成実態を分析した上で、地方都市における市民参加のまちづくり促進の一助となるような制度のあり方を検討した。その結果、助成実績からは、1コース1回のみの利用が多いことが明らかになった一方、段階を意識した細かいコースが設定されている栃木市制度は、コースを跨いで複数回利用する団体や事業が多く、持続的・発展的な活動を促す育成機能を持っていることが分かった。また制度の段階ごとに見た育成機能の分析からは、事業や団体の育成には、どの段階においても「アドバイス」「協議」「連携」など、対話が重要であることが示され、奥州市制度の「提案のテーブル」のような対話の場の有効性が示唆された。</p>

収録刊行物

  • 都市計画論文集

    都市計画論文集 57 (3), 1347-1354, 2022-10-25

    公益社団法人 日本都市計画学会

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ