猪串湾における冬季の有害渦鞭毛藻赤潮の発生要因

  • 神尾 光一郎
    株式会社東京久栄 事業推進室
  • 北山 千鶴
    株式会社東京久栄 技術本部環境部システム課
  • 宮村 和良
    大分県農林水産指導センター水産研究部
  • 井口 大輝
    大分県北部振興局農山漁村振興部 水産班
  • 鬼塚 剛
    国立研究開発法人水産研究・教育機構水産研究所 環境・応用部門 沿岸生態システム部

書誌事項

タイトル別名
  • FACTORS CAUSING RED TIDES OF HARMFUL DINOFLAGELLATE IN INOKUSHI BAY IN WINTER

抄録

<p> 猪串湾では,2013年以降,渦鞭毛藻の一種であるCochlodinium polykrikoides(以下,コクロディニウム)赤潮が冬季に発生するようになった.本研究では,猪串湾においてコクロディニウム赤潮が発生する冬季の環境条件について検討するとともに,粒子追跡シミュレーションを実施し,本種が冬季に発生する要因を明らかにすることを目的とした.冬季の猪串湾では,湾内外の海水密度に起因する逆エスチャリー循環とコクロディニウムの日周鉛直移動により,本種が湾奥に集積し,当湾での赤潮発生の一因となっている可能性が示唆された.また,強い北風時や河川出水時にはコクロディニウムは湾外へ流出し,湾内に集積できないことが示唆された.</p>

収録刊行物

参考文献 (2)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ