ハイスループット合成技術の概要と新展開

  • 瀬尾 竜志
    アステラス製薬株式会社 開発研究 ディスカバリーインテリジェンス プラットフォームサイエンス&モダリティ研究室
  • 渡辺 順子
    アステラス製薬株式会社 創薬アクセレレーター ベンチャーユニット Innate Immune Regulation

書誌事項

タイトル別名
  • Overview and new trends of high-throughput synthesis

この論文をさがす

説明

ハイスループット合成は、コンビナトリアルケミストリーを基盤とした合成技術であり、長年にわたり低分子創薬研究の加速化に貢献している。近年、ロボティクス技術を含む合成関連機器の発展や、人工知能(Artificial Intelligence:AI)を取り入れた創薬研究の進展が目覚ましい。そのような周辺技術を組み入れることで、ハイスループット合成自体もブラッシュアップされている。弊社では、合成の工程においてより自動化されたプラットフォームを構築し、ライブラリーデザインではADMET予測モデルの積極的な活用を進めている。本稿では、創薬現場におけるハイスループット合成技術についての概要、すなわちデザイン・合成などの各工程について詳述するとともに、最新技術との融合による新たな展開について、弊社での取り組みを軸に紹介する。

収録刊行物

  • MEDCHEM NEWS

    MEDCHEM NEWS 32 (4), 207-211, 2022-11-01

    公益社団法人 日本薬学会

被引用文献 (1)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ