日本産タカネツメクサ属(ナデシコ科)の分類
書誌事項
- タイトル別名
-
- A New Classification of <i>Minuartia</i> (<i>Caryophyllaceae</i>) of Japan
この論文をさがす
説明
<p>日本のタカネツメクサ群(旧タカネツメクサ 属Minuartia)を最近の分類体系に合わせてタカネツメクサ属Cherleria, ミヤマツメクサ属Pseudocherleria,ホソバツメクサ属Sabulina に 分類した.タカネツメクサ属はタカネツメクサ Cherleria arctica (Steven ex Ser.) A.J.Moore & Dillenb. とハイツメクサ C. biflora (L.) A.J.Moore & Dillenb. よりなる.ミヤマツメクサ属はミヤマツメクサPseudocherleria macrocarpa (Pursh) Dillenb. & Kadereit,ホソバツメクサ属はSabulina verna (L.) Rchb.のそれぞれ1種よりなる.日本に固有の変種として記載されていたArenaria arctica var. rebunensis T.Shimizu, Minuartia arctica var. hondoensis Ohwi, M. macrocarpa var. yezoalpina H.HaraおよびM. verna var. japonica H.Haraはそれぞれの母種である広分布種と区別できない.また,千島列島の固有種Pseudocherleria kurilensis はP. macrocarpa の異名とした.</p>
収録刊行物
-
- 植物研究雑誌
-
植物研究雑誌 97 (2), 105-117, 2022-04-20
植物研究雑誌編集委員会
- Tweet
キーワード
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390857136553142400
-
- ISSN
- 24366730
- 00222062
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- JaLC
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用可