書誌事項
- タイトル別名
-
- A case of carotid artery stenting for asymptomatic carotid web
説明
<p>症例は,特に既往のない54歳男性.健診でincidentalに無症候性carotid web(CW)が発見された.狭窄は高度であり,本人の希望により頚動脈ステント留置術(carotid artery stenting: CAS)を施行した.合併症の出現なく,術後経過も良好である.Carotid webは,頚部内頚動脈起始部後壁にできる柵状の構造物であり,脳梗塞の原因となり得る.症候性病変は,しばしば内科治療抵抗性であり,頚動脈血行再建術(carotid revascularization: CR)も考慮されるが,無症候性病変に対するCRの報告はほとんどなされていない.無症候性carotid webに対しても,頚動脈ステント留置術は安全に施行可能であり,有用な治療法となるかもしれない.</p>
収録刊行物
-
- 脳卒中
-
脳卒中 44 (6), 659-663, 2022
一般社団法人 日本脳卒中学会
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390857158422042112
-
- ISSN
- 18831923
- 09120726
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- JaLC
- Crossref
- OpenAIRE
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可