ZnCl<sub>2</sub>水溶液の乾湿繰り返しにより調製した人工亜鉛さび粒子の構造と形態

書誌事項

タイトル別名
  • Structure and Morphology of Zinc Rust Particles Prepared by Repeating Wet-Dry Cycles of Aqueous ZnCl<sub>2</sub> Solutions
  • ZnCl₂水溶液の乾湿繰り返しにより調製した人工亜鉛さび粒子の構造と形態
  • ZnCl ₂ スイヨウエキ ノ カンシツ クリカエシ ニ ヨリ チョウセイ シタ ジンコウ アエンサビ リュウシ ノ コウゾウ ト ケイタイ

この論文をさがす

抄録

<p>飛来塩分環境での亜鉛めっき鋼板の大気腐食をシミュレーションするため,ZnCl2水溶液に初期亜鉛さびであるZnOあるいはHydrozincite(Zn5(OH)6(CO32:HZ)を添加した懸濁液の乾湿繰り返しにより亜鉛さびを合成し,さらに,ZnOおよびHZのZHCへの転移挙動を調査した.なお,1サイクルを湿潤(20℃,4時間)と乾燥(85℃,20時間)とした.1サイクル後,ほぼ全てのZnOおよびHZはZHCに転移し,その転移速度はZnO>ZHCであった.乾湿サイクルの増加により,ZHCの結晶化および粒子成長は促進し,さらに,不定形ZHC粒子から板状ZHC粒子に変化した.これらの結果から,飛来塩分環境では,亜鉛めっき鋼板の腐食初期に生成するZnOさびやHZさびは,ZHCさびへ速やかに転移し,これらが緻密な保護性さび粒子層が形成することで,耐食性を向上すると示唆される.</p>

収録刊行物

参考文献 (19)*注記

もっと見る

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ