わが国のICUにおける人工呼吸器装着患者に対するABCDEFバンドル実施の実態調査:記述研究

  • 池田 優太
    東海大学医学部付属病院 看護部7B集中治療室
  • 佐藤 隆平
    京都大学大学院医学研究科 人間健康科学系専攻先端中核看護科学講座 クリティカルケア看護学分野
  • 櫻本 秀明
    茨城キリスト教大学看護学部 看護学科成人看護学
  • 中山 麻実
    獨協医科大学病院 看護部集中治療室
  • 片山 雪子
    日本海総合病院 看護部4階東病棟
  • 白坂 雅子
    福岡赤十字病院 看護部集中治療室
  • 卯野木 健
    札幌市立大学看護学部 成人看護学領域急性期看護学

この論文をさがす

説明

<p>目的:わが国のICUにおける人工呼吸器装着患者に対するABCDEFバンドルの実施割合を明らかにするために本研究を実施した。</p><p>方法:クリティカルケア認定看護師および集中ケア認定看護師とその教育課程に在学中の看護師に対し、2021年6月から7月まで横断的調査を行った。</p><p>結果:解析対象は148件となり、すべてのバンドルのコンポーネントを実施していた割合は0.7%であった。各コンポーネントの実施割合は以下のとおりであった:A;77.0%、B;54.1%、C;66.9%、D;76.4%、E;73.0%、F;4.1%。</p><p>結論:本研究期間内ですべてのバンドルを実施していた割合は、Fの低い実施割合の影響を受け著しく低かった。</p>

収録刊行物

  • 人工呼吸

    人工呼吸 39 (2), 184-191, 2022

    一般社団法人 日本呼吸療法医学会

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ