Basedow病として治療を受けていた甲状腺ホルモン不応症の1例

書誌事項

タイトル別名
  • A Case of Resistance to Thyroid Hormone Treated as Graves' Disease
  • Basedowビョウ ト シテ チリョウ オ ウケテ イタ コウジョウセン ホルモン フオウショウ ノ 1レイ

この論文をさがす

抄録

<p>80歳,女性.Basedow病の診断で抗甲状腺薬が投与されていたが,食欲不振とTSH(thyroid stimulating hormone)上昇のため当院受診.不適切TSH分泌症候群(syndrome of inappropriate secretion of TSH:SITSH)とびまん性甲状腺腫を認めた.TRβ遺伝子解析の結果,甲状腺ホルモン不応症(resistance to thyroid hormone:RTH)と診断した.RTHは甲状腺ホルモンが高値となるためBasedow病と誤診されやすく,抗甲状腺薬投与により甲状腺機能低下症や甲状腺腫が増悪する.診断治療の際は本疾患を念頭に置く必要がある.</p>

収録刊行物

  • 日本内科学会雑誌

    日本内科学会雑誌 110 (12), 2616-2622, 2021-12-10

    一般社団法人 日本内科学会

参考文献 (3)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ