近年における日本の中小製造企業のアジアへの立地行動についての一考察 : 金属部品関連を中心として

書誌事項

タイトル別名
  • キンネン ニオケル ニホン ノ チュウショウ セイゾウ キギョウ ノ アジア エノ リッチ コウドウ ニツイテノ イチコウサツ キンゾク ブヒン カンレン オ チュウシン トシテ

この論文をさがす

抄録

1 はじめに : 問題意識と検討課題 : これまで筆者は産業立地論の観点から、多国籍企業の立地行動について、特に日本の多国籍企業のアジアへの立地行動について、理論的および実証的に検討してきた(鈴木1994, 1999, 2018; 鈴木編2015等)。日本の多国籍企業(以下、日本企業)のアジアへの立地行動の特徴としては、……

Opening manufacturing sites in mainland Asia has historically been the preserve of large Japanese firms. In recent years, however, small and medium-sized enterprises(SMEs)have taken the lead. This paper discusses behaviors surrounding Japanese SMEs' location decisions in mainland Asia in recent years, ......

収録刊行物

  • 経営研究

    経営研究 73 (3), 1-13, 2022-11-30

    大阪公立大学経営学会

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ